TANAKA Uが作るフリーゲーム フラッシュゲームサイトNEXTFRAME(!)
  ゲームを遊ぶために必要な「ADOBE FLASH PLAYER (無料)」をインストールする  
トップへ移動 / jump to top   ゲームへ移動 / jump to game   試作ゲームへ移動 / jump to trial game   ブログへ移動 / jump to blog   このサイトと作者についてへ移動 / jump to about   リンクへ移動 / jump to link    

 
 
 

このサイトと作者について / about

 
   
 

 
  NEXTFRAME / TANAKA U  
   
 

管理者 / webmaster

 
 
  • TANAKA U
 
   
 

連絡先 / contact

 
 
  • nextframegames@gmail.com
  • Twitter: TANAKA_U

    ビジネス要件は返信します。
    他は返事がなかったり、簡潔だったりします。

    ・「○○の二次創作をしても良いですか?」
    ・「ニコニコ動画等で配信して良いですか?」
    という許諾を求める質問には、大変申し訳ないのですが個別に回答いたしません。
 
   
 

私、こういう理由でサイトやってます

 
 
  • 趣味で作ったゲームを誰かに遊んでもらうため
  • サイト収益から制作費を捻出するため
  • ポートフォリオとして
  • 営業名刺として
 
   
 

リンクについて

 
 
  • どのページでもリンクOK / LINK FREE
  • ゲームページ( html )への直リンクも歓迎
  • 連絡不要
  • バナーはご自由にお使いくださいませ
    nextframeバナー
      nextframeバナー
 
   
 

リンクについてのご注意

 
 
  • .SWFファイルの転載は禁止です。著作権上の問題になります
    ( 例:swfファイルをダウンロードして、自分のサイトにアップロードする )
 
   
 

サイトとTANAKA Uの遍歴

 
 
  • こんなことやってきました。
   2018年  
  株式会社Cygames様 プリンセスコネクト!Re:Dive
非バトル系の一部の演出作成・一部監修 (ガチャ・強化演出など)
 
  株式会社GameJeans様 オーディンクラウン
ガチャ演出の改修提案・コンテ作成
 
  株式会社シテイル様 スマーフォトン向けゲーム (未公開)
演出作成等、企画
 
   2017年  
  株式会社Cygames様 スマートフォン向けゲーム(未公開)
企画、改修提案、演出モックアップ作成、演出監修など
 
  株式会社WithEntertainment様 セブンズストーリー
演出制作など
 
  株式会社シテイル様 スマーフォトン向けゲーム (未公開)
演出作成等、企画
 
   2016年  
  株式会社Cygames様 シャドウバース
初期オープンベータ以降の改修提案、演出モックアップ作成、演出監修など
 
  株式会社シテイル様 スマーフォトン向けゲーム (未公開)
演出作成等、企画
 
  株式会社パクレゼルヴ様のスマートフォン向けアプリ「爆走!不良伝説」の演出作成
(演出はFLASHで作成。LWFを使用してUnityに組み)
※Unity側は担当しておりません。
 
   2015年  
  株式会社バンダイナムコゲームス様 「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」のガチャ演出コンテ・監修、2Dライブ原型制作、2D回りの演出制作監修等を担当
開発は株式会社Cygames
 
  上記の「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
リリース後の追加演出などの作成
12月まで
  株式会社シテイル様 スマートフォン向けゲーム「ラビとび
演出作成、企画
 
   2014年  
  株式会社バンダイナムコゲームス様のmobage向けソーシャルゲーム、
アイドルマスター シンデレラガールズ」のエイプリルフール企画「ダイスDEシンデレラ」の制作を担当。
担当箇所は企画提案、ゲームデザイン、flashによる制作、ディレクション。
開発は株式会社Cygames
14/3
 

株式会社パクレゼルヴ様のスマートフォン向けアプリ「爆走!不良伝説」の
バトル回りの演出を作成。
(演出はFLASHで作成。LWFを使用してUnityに組み)
※Unity側は担当しておりません。

 
 

新規ゲーム案件のテストプレイ、アドバイザー業務 (1日のみ)

 
   2013年  
  サイト開設10周年・・・10年だと、まじかよ 13/11
 

株式会社Cygames様での半常駐業務 (2011年08月から現在まで継続)
mobage向けソーシャルゲーム「神撃のバハムート」における演出監修、flash作成を担当。

株式会社Cygames様の「三国志パズル大戦」の一部演出の原型制作。改修提案等を担当

株式会社Cygames様の非公開タイトルの演出の作成、flashに関する諸々の業務、ゲーム内イベント等の企画協力等

株式会社バンダイナムコゲームス様のmobage向けソーシャルゲーム、
アイドルマスター シンデレラガールズ」のリリース時の基本flash演出の大半と、リリースから2012年末までの、全イベントflash演出の大半を担当。他、イベント以外の演出flashも作成。2013年以降は監修及び一部演出を担当。
開発は株式会社Cygames

 
   2012年  
  株式会社そらゆめ様開発のmobage向けソーシャルゲーム「這いよれ!ニャル子さん ザ・カオス」のプレイヤーバトル、レイドバトルの制作を担当。(flash lite1.1 & SP向け)
(C)逢空万太・ソフトバンク クリエイティブ/名状しがたい製作委員会のようなもの
(C)逢空万太・ソフトバンク クリエイティブ/名状しがたい製作委員会のようなもの
12/07~12/09
  株式会社バンダイナムコゲームス様のmobage向けソーシャルゲーム
アイドルマスター シンデレラガールズ」における基本的な演出の作成及び、イベントlashの制作を担当 (flash lite1.1)
11/10~継続
 

株式会社Cygames様のmobage向けソーシャルゲーム
「神撃のバハムート」における演出の監修。基本的な演出の作成及び、イベントflash制作を担当 (flash lite1.1)

11/08~継続
  株式会社ブリリアントサービス様のgree向けソーシャルゲーム
星宝転生ジュエルセイバー」のフラッシュ制作を一部担当
(flash lite1.1)
12/03~12/05
  株式会社パクレゼルヴ様のmobage・gree向けソーシャルゲーム
「押忍!悪札伝説」のフラッシュ制作を一部担当
(flash lite1.1)
12/03
   2011年  
  株式会社バンダイナムコゲームス様のmobage向けソーシャルゲーム
アイドルマスター シンデレラガールズ」におけるフラッシュの制作を担当
(flash lite1.1)
11/10~
  株式会社Cygames様のmobage向けソーシャルゲーム
「神撃のバハムート」におけるフラッシュの一部監修・制作を担当
(flash lite1.1)
11/08~
  株式会社パクレゼルヴ様のmobage向けソーシャルゲーム
「ガンナーズクエスト」において「マテリアルスナイパー」とのコラボレーションを実施
11/08
  GREE向けソーシャルゲーム「飼わなイカ?ミニイカ娘」において
FLASH周りの仕様策定と制作を担当。 (flash lite1.1)
「しぐさ」カテゴリのアニメーション制作はみ~や氏が担当
© 安部真弘/週刊少年チャンピオン
© 安部真弘(週刊少年チャンピオン)/海の家れもん2号店
(C) remedis co., ltd.
(C) Pakureserve, Inc.
(C) PMR, Inc.
11/08
  株式会社パクレゼルヴ様のmobage向けソーシャルゲーム
「ガンナーズクエスト」のフラッシュ制作を担当。全体の9割ほど。 (flash lite1.1)
>動画はこちら
11/07
  株式会社パクレゼルヴ様のmobage向けソーシャルゲーム
「妖怪写記伝」のフラッシュ制作を担当。 (flash lite1.1)
11/04
  株式会社パクレゼルヴ様のモバゲー向けソーシャルゲーム
「キミは漫才師」のフラッシュを一括して担当 (flash lite1.1)
 
 

株式会社パクレゼルヴ様のモバゲー向けソーシャルゲーム
「きらめき★キャバ嬢」のフラッシュを一括して担当 (flash lite1.1)

 
   2010年  
  株式会社パクレゼルヴ様のゲーム一体型SNSサイト「押忍!不良伝説」
の「単車レースゲーム」のゲームパート(flash lite1.1)の作成と、レベルデザイン、一部ゲームデザインを担当しまた。 また、レベルアップバナーの作成なども担当しています。
10/11
  株式会社パクレゼルヴ様のゲーム一体型SNSサイト「押忍!不良伝説」
のバトル部分のアップデートを担当しまた。(flash lite1.1 / php)
10/08
  株式会社パクレゼルヴ様のゲーム一体型SNSサイト「Kidz」
のゲーム部分のオーサリングを担当しまた。(flash lite1.1)
10/05
  株式会社パクレゼルヴ様のゲーム一体型SNSサイト「キャバ×コレ」
のゲーム部分のオーサリングを担当しまた。(flash lite1.1)
10/03
  株式会社デジタルピープル様へ不定期勤務。
10/03-10/06
  東京藝術大学 須甲教授の依頼で「花粉症カードゲーム」制作 全て担当 10/02
  N2INTERACTIVE様の依頼でmixiアプリ向け「ARCHERS」の制作
エフェクト、演出、プログラムなどオーサリング担当
 
   2009年  
  株式会社グレイワールドワイド様の「GREYSHINE」においてオーサリングのみ担当。
東京インタラクティブ・アド・アワードで、ウェブサイト部門コーポレートサイトにて「銅賞」を受賞したそうです。
09/12-10/02
  当サイトがWebMoneyAward2009でシルバー賞を頂きました 09/12
  東京藝術大学 須甲教授の依頼で携帯向け「免疫学習ゲーム2」制作 全て担当 09年
  東京藝術大学 須甲教授の依頼で携帯向け「免疫学習ゲーム1」制作 全て担当 09年
  業務請負に軸足を移したので、サイト運営が長期停滞 09年
  N2LABORATORY様の依頼で「ARCHERS」を制作。(mixiアプリ) 09年
  株式会社バンダイナムコゲームスを退職。フリーランス紛いのフリータに 09/03
  メディアファクトリーさんの「TVアニメーション ファントム」との公式タイアップコンテンツ
「アイアンサイト × TVアニメファントム タイアップバージョン」を公開。
制作費はロハだが、ゲーム設置・公開はnextframe.jpで行うという特殊なお約束。
09/03
  気づいたら2億PVぐらいしていた。 UVだと7300万。詳細はこちら
計算は忍者ツール頼りだが、サーバーログを元に計算するともっと多いはず。
しかし収益に直結していない気がする。(-ω-
09/03
   2008年  
 
サイト開設5周年
08/11
  株式会社パクレゼルヴ様に携帯向けゲームを提供 (flash lite1.1) 08/04
 
企画職に転向
08年
   2007年  
 
サイト開設4周年
07/11
  バンダイライフ事業部様に既存ゲームをカスタムして提供 07/10
   2006年  
 
プログラマに転向。C++プログラマ見習い。開発はコンシューマXBOX360
06/04
 
2000万UV達成 (indexページのみのUVカウント)
06/11
 
株式会社バンダイナムコゲームス様の「NEW SPACE ORDER」プロモーションコンテンツに関わる。

NEW SPACE ORDER -link of life-
(
プロ声優によるフルボイスFLASHノベル )

06年-08年
 
サイト開設3周年
06/11
 
ある事情で、旧プロパイダーとの契約が解除されたため、即日サイトスペースが消滅。
http://nextframe.jpへ緊急移転。告知が一切できず精神的・物理的ダメージ大。
06/05
 
株式会社バンダイナムコゲームスに就職。
FLASH・WEB担当 + 企画見習い。 東京に引っ越す。
06/04
   2005年  
 
1000万UV達成 (indexページのみのUVカウント)
05/06
 
YAHOO!の登録サイト
トップ > コンピュータとインターネット > ソフトウェア >
グラフィックス、音楽 > アニメーション、マルチメディア > Flash >
ゲーム
05/06
 
shockwave.comにて「艦砲射撃!烈」が掲載開始
05/06
 
CG-Online主催 CGオンライン大賞にて「艦砲射撃!甲」が「技術賞」を頂く。賞金を頂戴する。
サイトなどは既になくなっている。
05/05
 
NAMCO様(現BANDAI NAMCO GAMES) CounterStrike NEOプロモーションFLASH制作を一部請け負う。 当時は学生だったので、勉強させて頂きました。サービス終了のため、サイトは閉鎖されています。

CounterStrike Neo -WhiteMemories-
05年-06年
   2004年  
 
showckwave.com主催 AWARD2004にて「艦砲射撃!甲・改」が「一般投票賞」に選ばれる。賞金を頂戴する。
04/11
 
pya!にて「艦砲射撃!」殿堂入りの栄誉を頂戴する。
当時はFLASH全盛期だったが、様々なお客様に遊んで頂く機会になり、一つの転機になる。
04/08
   2003年  
 
サイトを開設
03/11
 
FLASHでゲームを作り始める
03年